クリスマスボックス
あっという間に12月。クリスマスシーズン到来です。
クリスマスグッズを押入れから出してみると、心が弾んで来ます。
そこで、教室のみなさんとクリスマスボックスを製作致しましたのでご紹介いたします。
佐藤由美子先生の四季のカルトナージュから、クリスマスブーツと、ハウス型プレゼントボックス。
これらは、佐藤由美子先生が新たに開設されたキットショップのキットを使用しています。

写真では黒く見えますが、グリーンと赤の♥柄でメリハリのあるブーツが完成しました。
アイロンをかけていたら、ちょっしたアクシデントが。
アイロン台の布に赤いハートの模様が付いてしまいました。

ふたりのお孫さんがいらっしゃるので、ケンカしない様にお二つ製作されました。
良く見ると柄は同じですが、生地のグランドの色が違うんです


雪ダルマの愛らしい生地を見つけたので、作ってみました。
ハウス型の小さな窓が、何とも言えない仕事をしています。


あともう少しで完成される方もいらっしゃいますが、来年に持ち越されるそうです。
クリスマスグッズを押入れから出してみると、心が弾んで来ます。
そこで、教室のみなさんとクリスマスボックスを製作致しましたのでご紹介いたします。
佐藤由美子先生の四季のカルトナージュから、クリスマスブーツと、ハウス型プレゼントボックス。
これらは、佐藤由美子先生が新たに開設されたキットショップのキットを使用しています。

写真では黒く見えますが、グリーンと赤の♥柄でメリハリのあるブーツが完成しました。
アイロンをかけていたら、ちょっしたアクシデントが。
アイロン台の布に赤いハートの模様が付いてしまいました。

ふたりのお孫さんがいらっしゃるので、ケンカしない様にお二つ製作されました。
良く見ると柄は同じですが、生地のグランドの色が違うんです


雪ダルマの愛らしい生地を見つけたので、作ってみました。
ハウス型の小さな窓が、何とも言えない仕事をしています。


あともう少しで完成される方もいらっしゃいますが、来年に持ち越されるそうです。
スポンサーサイト